2012年 02月 15日 ( 1 )
-
[ 2012-02 -15 21:15 ]
1
先週、いよいよ着工いたしました。
北神戸エリアから発進する「トカイナカ」で夢と暮らす木のすまい。
『楽しい♪を+した家』
住宅部分に加え、自由設計18帖のフリースペースがあります。
お客様が自宅で、できたらなーって思っていたことをかなえてみませんか?
チルチンびと 地域主義工務店の会 アメージングナチュラルライフ 井上工務店
の新築事業。
毎週、会議をかさねた新規プロジェクトが建ちはじめました。
8日から掘り方を開始、捨てコンクリート打ちも終了し
今週は、あいにくの雨で工事はお休みです。

3月5日の上棟にむけて木材のチェックも最終段階。
各種産地から物語のつまった木材が送られてきています。
おおくぼ
*****楽しいを+(プラス)した家 限定2邸分譲中*****
★☆1棟目モデルハウス着工☆★ 随時ご覧になれます。
アメージンングナチュラルライフがある”トカイナカ”で、あなたの「夢」・「暮らし」を叶えませんか?
あなただけの楽しい!を見つけましょう
お問い合わせは 078-903-2130 アメージングナチュラルライフ 大久保 まで。

北神戸エリアから発進する「トカイナカ」で夢と暮らす木のすまい。
『楽しい♪を+した家』
住宅部分に加え、自由設計18帖のフリースペースがあります。
お客様が自宅で、できたらなーって思っていたことをかなえてみませんか?
チルチンびと 地域主義工務店の会 アメージングナチュラルライフ 井上工務店
の新築事業。
毎週、会議をかさねた新規プロジェクトが建ちはじめました。
8日から掘り方を開始、捨てコンクリート打ちも終了し
今週は、あいにくの雨で工事はお休みです。

3月5日の上棟にむけて木材のチェックも最終段階。
各種産地から物語のつまった木材が送られてきています。
おおくぼ

*****楽しいを+(プラス)した家 限定2邸分譲中*****
★☆1棟目モデルハウス着工☆★ 随時ご覧になれます。
アメージンングナチュラルライフがある”トカイナカ”で、あなたの「夢」・「暮らし」を叶えませんか?
あなただけの楽しい!を見つけましょう
お問い合わせは 078-903-2130 アメージングナチュラルライフ 大久保 まで。
■
[PR]
▲
by amazing_na_life
| 2012-02-15 21:15
| 楽しい♪を+(プラス)した家
1
北神戸エリアの「トカイナカ」で、夢と暮らす木の住まい。 地球にやさしく、こころ豊かに過ごせる住まいづくりを目指しています
by amazing_na_life
カテゴリ
★☆information☆★
西宮市山口町下山口5-16-12
TEL:078-903-2130
営業時間:11:00~17:00
定休日:月・木曜
お電話は月・木曜日も受け付けております。
場所がわかりにくい方は、お気軽にお電話ください♪
アメージングナチュラルライフのHPはこちら☆
http://www.amazing-nl.com/
♪リンク♪
株式会社 井上工務店
有限会社 近畿オレット
アメージングガーデンのブログ

アメージングガーデンショップ フルールのブログ
ガーデンレストラン Belle Vert
チルチンびと広場

ニシアワー ぐるぐる。めぐる。めぐるめく時間
世界遺産 高野山 高野霊木

おともだち&作家さんリンク
Jokeさんのブログ 移動販売車 OpenCafe なんでもカスタム
************************


TEL:078-903-2130
営業時間:11:00~17:00
定休日:月・木曜
お電話は月・木曜日も受け付けております。
場所がわかりにくい方は、お気軽にお電話ください♪
アメージングナチュラルライフのHPはこちら☆
http://www.amazing-nl.com/
♪リンク♪
株式会社 井上工務店
有限会社 近畿オレット
アメージングガーデンのブログ

アメージングガーデンショップ フルールのブログ
ガーデンレストラン Belle Vert
チルチンびと広場

ニシアワー ぐるぐる。めぐる。めぐるめく時間
世界遺産 高野山 高野霊木

おともだち&作家さんリンク
Jokeさんのブログ 移動販売車 OpenCafe なんでもカスタム
************************


最新の記事
お知らせ【楽しい♪をプラスし.. |
at 2012-04-30 00:00 |
☆☆☆ブログ、HPリニューア.. |
at 2012-04-05 09:26 |
屋根が葺けました【楽しい♪を.. |
at 2012-03-28 18:48 |
楽しい♪をプラスした家 構造.. |
at 2012-03-26 19:55 |
山口町分譲地・構造見学会。【.. |
at 2012-03-24 16:37 |